タグ: オリジナルカラーインク
#文好部インクについて
2020年9月25日
皆様、大変お待たせしました!! #文好部インク~グリム童話3色セット~の再受付を開始します!! 多くの方にお問合せを頂いていたのですが、なかなか具体的な予定をお伝えできなくてごめんなさい。 ケースを作る機械様がご機嫌ナナメになってしまい・・・ この度、やっと!...
文好部1周年おめでとうございます!!
2020年8月20日
ツイッターのグループ「文房具大好きっこ倶楽部」通称“文好部” 部員は1000人を超え、8/20に発足1周年を迎えられます。 そこで、創立1周年をお祝いして#文好部インク を作らせていただきました\(^o^)/ #文好部インク のテーマは「グリム童話」 その中...
インペリアル敷島シリーズ 全72色 完成!!
2020年4月22日
色彩の錬金術師 インクバロンが手掛ける、オリジナルインク 和歌の世界観をモチーフにしたシリーズ「インペリアル敷島」 その数「全72色」!!が完成しました~!!\(^o^)/ タイトルは、和歌の中にある「枕詞」から。 詳しくはこちらもごらんくださいね。 「インペリアル敷島」シリーズについて ...
オリジナル万年筆「海底二万哩(マイル)」の特徴について その②
2020年2月25日
前回<「その①」>は、小説「海底二万哩(マイル)」の世界観をベースにしたお話でした。 今回は万年筆そのものについて、より具体的にご紹介します。 〇ペンポイントについて ベースとなるのは、セーラー万年筆「プロフィット21」 「セーラー万年筆 プロフィット21」 ペン先は21金、...
オリジナル万年筆「海底二万哩(マイル)」の特徴について その①
2020年2月15日
2020/2/4に、川崎文具店初!となるオリジナル万年筆「海底二万哩(マイル)」の募集を開始いたしました。 あれから10日あまり・・・ 遅ればせながらツイッターも始め、皆さんからのウェルカムな温かいメッセージを沢山頂いて、感動しっぱなしです。ツイッターデビュー初日は一晩中お知らせが鳴りっぱなしで...
2020年!!
2020年1月27日
寒中お見舞い申し上げます。 遅ればせながら、新年最初の更新になります! みなさま、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか。 当店はと言いますと、新年の初売りを予定日より前倒しして行っておりました(^^♪ (1/4~のつもりだったのですが、ご要望が多かったので、予約制で3日から営業し...
おおがきクリエーターズパーク2019
2019年10月26日
10/27(日)は、おおがきクリエーターズパーク!! 当店の地元・大垣市の公園にて、クリエーターによるテントマーケットが開催されます! 第2回おおがきクリエーターズパーク 今年は第2回目の開催! 川崎文具店も出店します。 場所はここですよー!! ↓↓クリックしてね!! 皆さん遊びに...
「文具女子博#インク沼」が無事終了しました!
2019年9月3日
8月は当店、出店が続き、店頭がお休みという日がちょこちょこあり、お客様にはご迷惑をおかけしました。<(_ _)> 9月に入り、8月のイベントラッシュ終了ということで、ようやく一息つけそうです。 今回は「文具女子博#インク沼」について。 改めまして。 8/23~25東京・五反田にて...
【あをによし】「インペリアル敷島」シリーズ
2019年8月7日
「インペリアル敷島」シリーズは、日本の和歌と枕詞をイメージした全72色になるカラーインクたちです。 詳細はこちらの記事をご覧下さい。 今回は、【あをによし】についてです。 和歌 「あをによし 寧楽の京師は 咲く花の 薫ふがごとく 今盛りなり」 (あをによし ならのみやこは さくはなの にお...
【なるかみの】インペリアル敷島シリーズ
2019年8月2日
「インペリアル敷島」シリーズは、日本の和歌と枕詞をイメージした全72色になるカラーインクたちです。 詳細はこちらの記事をご覧下さい 今回は,【なるかみの】についてです。 和歌 「鳴神の 少し響みて さし曇り 雨も降らぬか 君を留め」 柿本人麻呂(かきのもとのひとまろ)万葉集より 歌意 ...